鍼・灸(はり・きゅ)治療の特徴とは?
- 圭祐 大本
- 2022年4月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年6月1日
鍼灸(はり・きゅう)治療を20年研究してますが、
本当に鍼(はり)治療は奥が深いなと思います。
陰陽5行(木・火・土・金・水)説というのが一般的に知られていますが、
これが東洋医学の基本となる診察なんですよね。
人の体に男性と女性があり、それぞれに個性があるように人体はみんな個性的なんですよね。
だから診断学(難行)、病理学(素問、傷寒論)、治療技法(霊枢)などがありとってもやりがいはあるんですが...経験して初めて先人の知恵が理解できることが多いんですよね。
まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いします。
Comentarios